歩行への道、機能訓練、郡山でのリハビリ その3 自力で立てました。
だいぶ春らしくなってきましたね。花粉症、PM2.5対策は大丈夫でしょうか?
アレルギー体質の方、喘息持ちの方は免疫力をアップするよう体調管理していきましょう。
前回の続きです。
下肢の筋力強化訓練を中心にメニューを組みリハビリを行って3週間以上経ちました。
筋トレの効果が除々に出てきています、良い傾向です、介助無しでは立てなかった方なのに前回のリハビリでは5回立ち上がりが出来ました。パチパチパチ思わず拍手してしまいました。
ご本人も歩きたいとのモチベーションを維持出来ていますので今後も体調確認、バイタル確認して継続しています。
今後は立位回数を増やすとともに立位時間が長くなるようにして随時メニューを更新して体力強化につなげていきます。
また経過を随時アップしていきます。
・《 求人、指圧マッサージ師募集中です。 詳しくは福島ウェル(福島ウェルフェアサービス)のホームページをご覧下さい。 》 ・郡山で運動療法、関節拘縮予防、機能訓練、歩行訓練、リハビリマッサージを お探しの方は当社をご利用下さい。
郡山にて 歩行訓練前の予備運動 大相撲、遠藤大丈夫?

大相撲見てますでしょうか?。最近遠藤ファンになった私です。やはり上位陣との対戦で苦戦していますね、なんとか頑張って欲しいものです。怪我には注意して欲しいです。
白鳳はやっぱり安定感があり危ない相撲をしないので怪我もしないのも強さの秘訣でしょう。
さて、最近暖かくなってきたこともあり、動き出すことで転倒する患者様が増えている様に感じます。
動く前にご自身で足首を回したり、膝の屈伸したりするだけでも違うものです。
首、手首、足首の三首を回すと体が起き出します。少しずつ体を動かして行きましょう。
・《 求人、指圧マッサージ師募集中です。 詳しくは福島ウェル(福島ウェルフェアサービス)のホームページをご覧下さい。 》 ・郡山で運動療法、関節拘縮予防、機能訓練、歩行訓練、リハビリマッサージを お探しの方は当社をご利用下さい。
歩行への道、機能訓練、郡山でのリハビリ その2
豪雪だったことも有り皆様も雪片し大変だった事と思います。腰痛注意報発令中です。
前回の続きです。下肢の筋力強化訓練を中心にメニューを組みリハビリを行っています。
立位の回数も5回から10回に増えて来ており順調に推移しています。座位での足踏みも力強くなって来てます。
膝の持病もあるので無理をせず体調確認、バイタル確認、モチベーション維持の声掛けを継続しています。
今後も立位回数を増やして随時メニューを更新して体力強化につなげていきます。
また経過を随時アップしていきます。
・《 求人、指圧マッサージ師募集中です。 詳しくは福島ウェル(福島ウェルフェアサービス)のホームページをご覧下さい。 》 ・郡山で運動療法、関節拘縮予防、機能訓練、歩行訓練、リハビリマッサージを お探しの方は当社をご利用下さい。
月別の投稿
- 2018年1月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月